青森県八戸市三日町 眼科近接のコンタクトレンズ専門店

営業時間 / 9:00~18:30 定休日 / 火曜日
八戸市三日町30番地1 アクシスビル1F

お得なクーポンあります!

コンタクトレンズ一覧Contact Lenses List

商品検索メニューを表示する ▼

商品詳細

メニフォーカルZ
  • 遠近両用
  • メニコン
医療機器承認番号:21100BZZ00774

メニコンの高い技術力の結晶「メニフォーカルZ」
メニフォーカルZは、高い実績と信頼性を誇るメニコンのコンタクトレンズ「メニコンZ」と同様の素材を使用しています。もちろん、従来のコンタクトレンズとケアは全く同じですので、お気軽にご使用いただけます。

メニフォーカルZのオリジナリティ

メニフォーカルが他の遠近両用コンタクトレンズより優れた点は?

「2重焦点コンタクトレンズデザイン」と「移行部」でナチュラルな視界を実現
メニフォーカルZのデザインは、コンタクトレンズ中央が遠用、その周辺が近用になっており、遠用光学部と近用光学部の間に移行部を持つ、交代視タイプの遠近両用コンタクトレンズです。

メニフォーカルZは、「ビジョンクオリティ(見え方の質)」を徹底的に追求したコンタクトレンズです。

メニフォーカルは、2重焦点コンタクトレンズ。

遠近両用コンタクトレンズ製品は他社メーカーを含めいくつかありますが、大半が「累進多焦点コンタクトレンズ」というものです。

この仕組みでは、遠方・近方ともにどうしても質的な限界があります。

そこで、メニフォーカルZは、遠方・近方ともに満足いただける見え方を追求し、2重焦点のデザインにしました。ここが大きなポイントなのです。

また、メニフォーカルZの移行部もその大きな特徴で、遠方また近方がより自然に見えるようにするために工夫されたものです。

標準的な直径は9.8mmと大きいため、角膜上での動きは小さくなり、視力の不安定さを最小限にすることができます。

メニフォーカルZは、加入度数の設定が豊富なため、初期から成熟した老視まで幅広く対応可能です。

遠近両用コンタクトレンズは小さなコンタクトレンズで老視を解消するための複雑なメカニズムを採用しており、今までのコンタクトレンズとは多少見え方が異なります。詳しくは眼科医の指導に従ってください。

メニフォーカルZの特長

ハードコンタクトレンズならではの優れた乱視矯正力と世界最高レベルの高酸素透過性素材ZOMAを使用。最長1週間の連続装用も可能な瞳にやさしいコンタクトレンズです。

メニフォーカルZはこんな症状の方に

■初期から中期の老視の方に最適です。
メニフォーカルZは、40歳代から50歳代半ばの、初期から中程度の老視に適したコンタクトレンズデザインです。

■老視でかつ乱視でお困りの方に最適です。
メニフォーカルZは、ハードコンタクトレンズならではの特長である乱視矯正力にも優れています。

初めてご来店される方へ ご来店ウェブ予約

当店のご来店が初めてで、コンタクトレンズをご使用されたことがある方のみご予約いただけます
コンタクトレンズ使用が初めての方は眼科へご連絡くださいませ (きくち眼科 / ℡.0178-73-6366)
こちらの予約システムは眼科の予約ではありませんので、ご了承くださいませ